公的事業実績
平成19年度
【事業主体】宮城県
【テーマ】養豚場における畜糞有機汚泥の殺菌乾燥による発生抑制並びにバイオマス資源の有効活用と環境負荷低減型養豚法の開発
平成20年度
【事業主体】経済産業省
【テーマ】還元殺菌炭化加工機による有機性廃棄物の高品質炭化事業
【事業主体】経済産業省
【テーマ】燃える一般廃棄物の炭化加工による、低コスト・低炭素型地域社会の構築
平成22年度
【事業主体】中小企業庁
【テーマ】高品質会津桐炭(三島町産)による特産品開発事業
【事業主体】農林水産業
【テーマ】籾殻の還元殺菌炭化加工による高付加価値製品化と環境保全型新産業の創出
平成23年度
【事業主体】中小企業庁
【テーマ】高品質会津桐炭を使用した新商品開発事業
【事業主体】三島町
【テーマ】杉炭調査研究委託
【事業主体】仙台市
【テーマ】土壌改良と重油吸着効果が期待される高機能炭化物の試作
【事業主体】経済産業省
【テーマ】津波被害農地復旧のための再生可能エネルギー活用型高効率施設栽培システム実証研究
平成24年度
【事業主体】三島町
【テーマ】杉炭等調査研究業務委託
【事業主体】仙台市
【テーマ】SUMIX籾殻炭「Crtystal Carbon」を用いた、サプリメント及び炭石鹸の試作
【事業主体】三菱UFJ技術育成財団
【テーマ】SUMIX炭を用いた放射能汚染水の除染システムの開発
【事業主体】みやぎ産業振興機構
【テーマ】還元殺菌乾燥法によるエコフィード研究会
【事業主体】環境省
【テーマ】実際の放射能汚染水の性状に適応できる機能性炭化物を使用した移動式水浄化システムの実証
平成25年度
【事業主体】宮城県
【テーマ】食品廃棄物や家畜糞廃棄物の探索用炭化処理業務(2)
【事業主体】(公財)みやぎ 産業振興機構
【テーマ】植物由来の非晶質ケイ素の高付加価値製品化
【事業主体】宮城県農業・園芸総合研究所
【テーマ】ワカメ・ビール粕・コーヒー粕・おから・鶏糞・アカモク・麦茶殻・水産加工汚泥・かまぼこ残渣の各炭化物9種の分析
【事業主体】農林水産省
【テーマ】間伐材等の還元滅菌炭化加工技術による高機能炭の開発事業